皆さんこんにちは
中編でもご紹介しました、恵子さんが準備した草木染糸。
自分の好きな色を選び、恵子さんに刺し子の手順を聞きながら刺し子する刺し子さん達の様子を紹介します。
恵子さんが自ら染める草木染糸は、インターネットでご購入できます。
初めて恵子さんの講習会を受けたのは今から4年前。
その時の刺し子さんは、手に汗握るほどの緊張感でいっぱいでした。
それから何度か講習を重ねるごとに、自信をつけている刺し子さん達 !(^^)!
作業を進める手にも余裕があったように見えました。
今回、初めて参加した刺し子さんは3名、楽しみながら一生懸命取り組んでいました。
恵子さんの刺し子作品にも、とても興味を持ち、試着するのも緊張だったようです。
お昼休憩には、恵子さんのお話を聞いたり、
スタッフ吉田がタイのお土産にと買ってきてくれた、独特の香りが漂うぞうさんの形のドリアンチョコをいただいたり。
ドリアンチョコは味わったことのない面白い味でした。ごちそうさまでーす。
こんな雰囲気で楽しく過ごした刺し子さん達でした。
都合により、最後は数名しか残りませんでしたが、いつもの集合写真(^^)v
恵子さん、刺し子さんお疲れ様でした。
出来上がった刺し子作品が続々と集まりつつあります。
しかも所々工夫している刺し子さんもいて、一つ一つの仕上がりがそれぞれ違います。
出来上がりは、~完結編~ をお待ちください。
スタッフ 加奈子