皆さんこんにちは
徐々に寒さも和らぎ、桜のつぼみが開き始めている地域もあるのではないでしょうか。
大槌町はまだのようですが、満開の桜が見られるのが楽しみです!
さて今日は、
大槌刺し子プロジェクトの一員として、一緒に刺し子に取り組んできてくれた刺し子さん。
「みんな何してるかなー?元気でいるかなー?」と思い、何名かの人に連絡をしたところ
とても元気でいてくれて、私たちもいてもたってもいられなくなり、会いに行ってきました。
この刺し子さんは、震災当時からずっと大槌刺し子に関わって来てくれた刺し子さん。中でもベテランの峯さんです。
とても手先が器用で、お仕事も丁寧でスピードもあるとても頼りにしていた刺し子さん。
(左の刺し子さんは、峯さんの妹の貴昭さん)
いつも仲良し!
久しぶりに刺し子のお話をしてきました。
物づくりが好きなのは今でも変わりなく、玄関を入ったところには数多くのちりめん細工のつるし飾りを飾っていました。
全て峯さんの手つくりで、季節が変わるごとにお花も合わせて付け替えて楽しんでいるそうです。
私達が可愛いと絶賛していると、「持って行って飾って!」と奥の部屋から別のつるし飾りを出してきてくれました。
とても可愛くて、いただいてきちゃいました(≧▽≦)
峯さんありがとう!
次にお邪魔してきたのは、
こちらの刺し子さんも姉妹で仲良く通ってきてくれた千代己さんとカツエさん。
刺し子の事にもとても協力的で、お願いしたお仕事も一生懸命に取り組んでくれました。
いつもニコニコで、事務所に来たときはその場が明るくなり、ついついおしゃべりが止まらなくなることもありました。
三人に食べさせたいと言って差し入れを持ってきてくれたり、色んな話も聞いてくれたり、お母さんのように安心できる刺し子さんでした。
お邪魔した時にもいつものように笑顔で元気で、短い時間でしたが色々お話できました。
「私の宝物みせてもいい?」と嬉しそうに出してきたのが、パッチワークして作った手作りのベットカバー!!!
自分が一所懸命作ったもので大作!もったいなくて使えないと、大事にしまっているそうです。
孫が結婚するときにプレゼントしたいと考えているそうです。
とても素敵だなーと感動♡
今回会いに行って元気な姿も見れたので、とても安心しましたし、お話もできて本当に嬉しかったです。
次はだれに会いに行こうかな~!(^^)!
私達の楽しみにもなっています。
スタッフ 加奈子